【自己流】リップリペの方法をご紹介

こんにちは、てまりりです。

リップリペの画像をアップすると、「どうやってやっているのか教えてほしい」というリクエストをいただく機会が増えたので、
今回は自己流ですがリップリペの方法をご紹介したいと思います。

※2021年6月20日、見てくださっている方が多いので情報を追記しました

 

リップリペに必要なもの

ここですが、2021年6月20日現在情報をアップデートしました!
本当に今使っているものに差し替えております。

①うすめ液

今となっては大好き…うすめ液。
以前は除光液を使用していましたが、あまりにもペイントする機会が増えたので買いました。
除光液はソフビにはちょっと強いみたいです。
うすめ液を使ってみてわかったのですが、除光液は破壊力抜群でもはやソフビが溶けている感じ、うすめ液はペイントを消している感じ、です。笑

ソフビに除光液、使っちゃダメ!という説は多いのですがなぜダメなのかはハッキリわからず色々調べていたら
PARABOXさん公式の「色移りの落とし方」の解説ページに除光液のことが書かれていました。

[PARABOX NETSHOP]ボディの色移りについて

これを読んで個人的に至った結論。「特に使用しても問題なさそう。」

 

②筆

※タミヤさんの面相筆、最高でした!!

③アクリル絵の具

アゾンさんでも販売されています。アクリル絵の具の中では、どうやら1番ソフビと相性がいいみたいです。
変に安いものを使うと、最悪の場合ソフビ(お人形の素材)に滲んでしまうものもあります。ここはお人形のことも考えて、ちゃんとしたやつを購入されたほうがよいかもしれません。
ちなみに私はつい最近まで10年以上前に購入した、高校時代の美術で使用していたアクリル絵の具を使っていました爆
しかし、リップリペを実施した子たちを見ていてもいまのところ問題はなさそうです。

④リキテックスメディウム

アクリル絵の具は水でもゆるくできますが、とにかく乾くのが早い…
一瞬で乾きます。メディウムを使うと、アクリル絵の具が乾くのをお染めることができます。

⑤クラフト用綿棒

これは必須アイテムではありません。あると超便利…
これまで、爪楊枝にコットンを巻いたものを使っていましたが
こっちのほうがミスったときに修正しやすく、圧倒的に使いやすいです。。。

⑥つや消しスプレー

めったにないですが、リップの色が着せ替えする時にお洋服についてしまったり
お湯パのときにリップカラーが落ちてしまうのを防ぐため
アクリル絵の具を定着させるための用途で使います。

ではさっそく、やり方いってみましょう…!

 

下準備:リップの色を落とす

じゃん。今回のモデルはオリーブさんです。

リぺ後の色と、リぺ前の色がよほど違わない限り
そのままリップの上に上書きする形でリペするのがおすすめです。

しかし今回は、この赤リップによる滲みをなんとかしたいので(よーーくみると上唇の上がぼんやり赤くなってるのがお分かりいただけるかと思います)
まずはリップを滲みをできるだけオフするところから始めなければなりません…

今回は除光液を使います。

ということで私もこれまで通り除光液を使用します。しかし絶対に大丈夫だという保証はありませんので、ご心配な方は別の方法を試してみてください。
※2021年現在、うすめ液を使って落としています!しかし、オリーブさんにその後特に異常はありません)

リップは除光液を吸わせた綿棒で落としていきます。色が落ちた面でこすると、落とした色が変にしみこんでしまうので
一度落とした面はもう使わずに、別の面を使ったほうがよいです。

リップのくぼみの部分は綿棒で取り切れないので、コットンを爪楊枝に巻き付けて、この先端に除光液を吸わせて、掘るようにこすると取れます。
(※2021年現在、これはクラフト用綿棒で行っています。綿棒のほうが撮りやすいです)

全部とったオリーブさんがこちら

うーん。やはりなかなかレッドが染み込んでいる…

国産の子なら、このときのリップの色は無なんですが、オリーブさんはほんのりピンクな感じに滲んでいました。

 

②下準備:色を作る

我が家、パレットが無いんです笑
貧乏くさい感じでごめんなさい爆
(※2021年現在もパレットはありません爆)

個人的には、この色をねりねり作る工程もかなり重要なポイントだと思っています。
水で薄め過ぎると色を乗せたときに弾いてしまうし、濃過ぎるとムラができてしまうし…
(※2021年現在、リキテックスメディウムでこれは万事解決しました。)

③いざトライ!:塗る

あてずっぽうに色を作ると失敗するので、事前にイメージをがっつり固めておくことをおすすめします。

オリーブさんはシルバーヘアなので、「シルバーヘア メイク」とかでググって「この色良さそうだなー」と思った画像を見ながらリップの色を作りました。

基本的に「元のフェイスデザインを変えたくない!」派なので元のリップに忠実に描きたいんですが、今回はだいぶリップのカタチが変わってしまいました笑

まあ可愛いからいっか…

チークも、昔のオリーブさんによくいた目元チーク仕様に。

前に美容系YouTuberが言ってたのですが、リップとチークの色を揃えるだけでグッと垢抜けるそうです。

それを見て以来、ドールのリペをするときも絶対にリップと同じ色でチークも塗っています。

チークはコットンを割いて、そこにアクリル絵の具をちょんちょん、と載せてすこーーーしずつ頬につけながら、水をつけた指で薄めたりして調整してます。
(※2021年現在、パステルにコットンをこすりつけて頬にトントンしてます)

仕上がりがこちら。

最後はつや消しスプレーをかけるのがおすすめですが
この子にはかけていません。
つや消しスプレーは髪につくとガビガビになりますので
サランラップなどで保護してから吹きかけることをおすすめします。

ドールのリップリペは、正直植毛よりも難しく、慣れが要るように思います。
とにかく色んなお人形にリペをしてみて、経験を積むうちに上手になっていくのかしらと思いました…!!

そんな、自己流のリペのやり方紹介でした。

2 件のコメント

  • てまりりさん、はじめまして!リップリペ、どういう風にやってらっしゃるんだろう…と思っていた一人でした。実際のメイク画像を参考にするというのは考えた事がなかったので、目から鱗でした。ありがとうございます!
    オリーブさん、ぐっと垢ぬけて透明感が更に増しましたね。うちにも(おそらく)中国製の、ヘッドが固いジェニーちゃんがいるので、なんとなく勝手に親近感を持っていました…。
    こちらのブログでいろんなフレンドの魅力に気付かせていただいています。これからも楽しみにしております!

    • めぐち様
      はじめまして^ ^この度はコメントいただきありがとうございます(*^^*)
      メイクは人間同様、絶妙な違いで顔色が悪く見えたり、魅力が半減してしまったりするので、色選びはかなり慎重にやっている(つもり…です( ;∀;)笑
      中国製の子たちはほんとうに頭が固いですよね。。お湯パでヘッド抜くときさえも一苦労してます( ^ω^ )笑
      マイペース更新で恐縮ですがらまた覗いてやってください…!今後ともよろしくお願いします^ ^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です