こんにちは、てまりりです。
本日は半年ぶりくらいに浅草橋のtotocoさんへ行ってきました。
いやぁぁ楽しかったです。充実した時間だったなぁーーー!!
早速ですが、そんなtotocoさんの魅力を語りたいと思います。
タカラ時代のジェニーちゃん・リカちゃんを販売している
電話番号:03-3851-8985
メール:totocototocojp@gmail.com
アクセス:
都営浅草橋駅 A4出口 徒歩7分
totocoさんを訪れるのは今日で3回目です。
これまでtotocoさんでお迎えしたのは初代ジェニーさんとアベルちゃん。
ついに3年前、タカラトミーが販売をやめてしまったジェニー。
(2018年現在)
現在、新しいジェニーやジェニーフレンドを入手しようとしたら
リカちゃんキャッスル関連のおみせもしくは催事でしか入手することができなくなってしまいました。
しかしですよ。
totocoさんではなんと、タカラ時代の貴重なジェニーたちが
当時の価格のままで売られているのです。
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_14-28-10_410-1.jpeg)
某フリマサイトや某オークションでは
ジェニーさんたち、かなりの高値で転売されていますが…当時の価格のままです。
(大事なことなので2回言いました)
珍しいドールが所狭しと並ぶ…
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_14-27-59_289.jpeg)
totocoさんでは、どんどんお客さんにお客さんを呼んでほしいと
店内の撮影はオールOKをいただきましたのでバンバン宣伝させていただきます。
バンバン
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_14-29-21_874.jpeg)
バンバン
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_14-29-13_873.jpeg)
だいたいのドールが3000円~5000円の間で購入できます。
※ドールによります
当時の国産の上質なお洋服とお人形が、ですよ…
すごくないですか?
当時のタカラ時代のキャッスル工場にいた職人さんは
何十年とリカジェニの彩色、植毛のすべてを担っていたため
ものすごくお人形の製作スキルが高かったそうです。
今見ても色あせることなく美しいドールたちが当時のまま残されています。
「ここらへんは中国製のドール、ここらへんは国産ドール」
と教えていただきましたが
やはり年十年も経つと国産ドールの美しさが際立ちます。
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_14-27-47_623.jpeg)
ヘッドの彩色の中でも特にチークは難易度が高いらしいのですが
中国のメイクはチークを濃く塗る文化ということもあり
どうしてもおてもやんのような仕上がりになってしまい
ならいっそ、中国産はチーク塗るのを辞めようということになったそうです。
だから顔色があんまりよくないのか…(もはやチークがないから)
納得です。
この頃のタカラドールは美大出身のデザイナーさんが
お洋服のデザインを作られていたのだとか…
道理でこのハイセンスなお洋服なんですね。納得です…
オーナーさんとのお話が楽しい
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_15-13-11_497.jpeg)
もはや博士の領域、というくらいにはドールにお詳しいオーナーさん。
毎回2時間くらい居座っておしゃべりしてしまいます笑
行くたびにタカラドールに、かつてのタカラという企業に、キャッスルに詳しくなってしまいます。
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_15-12-19_744.jpeg)
どれも楽しいお話と驚くことばかりで…
帰りの電車の中ではいつも、ぼーっと物思いにふけってしまいます笑
ここには書けないようなお話ばかりなので割愛しますが、
ドールについて熱く語りたいという方にはtotocoのオーナーさんとのお話は楽しいに違いありません。
どのフレンドのお話を聞いても、ものすごく詳しく教えていただけます。
ちなみに現在、ナオミとエリーを狙っているのですが…
ナオミは売り切れ、
エリーは好みの前髪の仕様の子がいなくて(どうしても前髪かきあげ系がいい)
欲しい仕様の子を見つけたら、連絡してくれれば倉庫から出しておきますよ、と言ってくださいました。
キャー!嬉しすぎる…
今年はかなりお迎えしてしまったので、来年かなぁ。。
あとでゴールデンヒストリーを眺めて好みの子を探します笑
※現在、ナオミもエリーも無事入手しました笑
時々イベントで出店している!
引用元:横浜人形の家
つい最近まで、「横浜人形の家」で出店されていたそうです。
タカラ時代の珍しいドールをたくさん持っていったんだそうで…
さらに予想以上の大盛況だったようで、みんな何十分も待ってやっと会場に入場できるような状況だったのだそう。
オーナーさんは3時間立ちっぱなしでレジを打ちまくり
スタッフさんと予定していた中華街での打ち上げどころではないくらいに
へとへとになってしまったのだとか…笑
気になる方はぜひ、totocoさんにご連絡してみてくださいね。
消費者の声が集まれば、ジェニーが復活するかも?
![](http://kurupaya.com/wp-content/uploads/2018/11/2018-11-26_14-27-42_048.jpeg)
現在、タカラトミーからジェニーは製造されていません。
かつては原宿にジェニーショップがあったほど、
トイザらスにはたくさんのジェニーが並んでいたほど人気がありました。
幼いながらに、リカちゃんよりも大人びたそのドールたちに夢中になった日を思い出します。
リカちゃんも確かに可愛いし、楽しい。それはよくわかっています。
しかし、27cmドールにしか着こなせないようなファッションもありますよね。
てまりりはどうしてもこのまま、27cmドールが消えていくのは寂しいです。
なんとかしたいな~…
このままジェニーにも生き残ってもらうためには、よりたくさんの人にジェニーを知ってもらって、そしてお迎えしていただくことが大事なのではないかと…
今私にできることはこれくらいなのではないかと思い…
地味~にブログを更新しています。
今はキャッスルでしか買うことができませんが
いつかタカラトミーでもジェニーが復活しないかな。
そんな日を夢見ながら、できることを模索中です。
以上、totocoの魅力を語る編でした。
こんにちは! いつもブログ見てます。
私は今新高2で、このブログでジェニーちゃんや、フレンドちゃんたちを知りました。こんなに可愛いのに売られなくなっちゃったのが残念です
いつか私もtotocoでジェニーちゃんをお迎えしようと思います!素敵な情報ありがとうございました!
はなさん、こんにちは(^ ^)
この度は素敵なコメントいただきありがとうございます!
わあ、新高校2年生でいらっしゃるのですね。ジェニーたちとちょうど同世代ですね♡
このブログでジェニーたちの存在を知っていただけたなんて、とっても嬉しいです涙
totocoさん、はなさん世代の方にはとっても新鮮だと思います!素敵な場所なので、ぜひいつか行ってみてくださいね。
はじめまして。
突然、昔遊んだバービーが欲しくなり、色々検索しているうちにこちらへお邪魔しました。
バービーがジェニーに改名?していたことを知り、本日totocoさんで素敵なジェニーちゃんと出逢えました。
当時のお顔立ちに近い子と出会えて嬉しいです。
てまりりさん、ありがとうございました。
あきさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
わあ、当時の子に近いジェニーちゃんに出会えたのですね!本当によかった( ^ω^ )
とっても嬉しいです涙
このブログをやっていてよかったと感じる瞬間です!!
これからあきさんとバービー似のジェニーの楽しい毎日が始まりますね^_^
たくさん癒されながら、素敵な思い出ができますように。
てまりりサマ、
初めまして!
先日トイ○ラネットでジェニーちゃんをお迎えしました。
靴も履いていなくて、早く可愛くしてあげたくてネットをみていたらてまりりさんのブログに出逢いました!
totocoさんに早速行ってきました!
ジェニーちゃんを売っているなら小物も売っていると思って行ったら、ありました!
おかげさまでジェニーちゃんの靴やアクセサリーを買いました!
ありがとうございます❤️
りんだ
りんださん、こんにちは!
とてもお返事が遅くなってしまってごめんなさい( ;∀;)
コメントありがとうございます♡
totocoさん行かれたのですね!すごい早さ!行動力ですね、、、!!!素敵な靴やアクセサリーが見つかったようで、私も嬉しいです\(^o^)/
たくさん遊んであげてくださいね♡
はじめまして。
てまりり様のお蔭で、この老舗というより聖地を知る事が出来ました。
驚くべきはお人形さん用の小さなカメオが売られていて、ついでに買って、根付の様にお財布に。
ご紹介の様に、社長はお人形さんの製造工程にも熟知されており、男の私には興味津々でした。
お店は秋葉原の古き良き時代の電子部品屋さんみたいで、わくわく感が凄いのですが、拝見しているだけでお腹一杯。
可愛い、ジェニーちゃんとイケメンの三つ揃えを着たトム君をお迎えしました。
また社長にお会いしたいですが、授業料が安く無い(お人形さんがまたほしくなる)ので暫くお預けです。
pallaさん、コメントありがとうございます^ ^
とってもお返事が遅くなってごめんなさい!
totocoさんへ行かれたのですね!小さなカメオは私も出会ったことがありません。うらやましいです。
オーナーさんとのお話、とっても楽しいですよね。ジェニーが全盛の頃からずっと一緒に走ってきた方だからこそ、お話の内容も濃くて!私もいつも、聞き入ってしまいます^ ^
行ってしまったら最後、かならずお迎えしたくなるお気持ちもわかります笑
またpallaさんがtotocoさんで素敵な出会いがありますように。
てまりり様
とうとう2度目のお伺いをしました。
今回の授業料は、エプロンを付けたtotocoさんオリジナルの「おさんどん仕様」のジェニーさんで、前回伺った時に見とれていたのですが、・・・
2回目に伺った時は見当たらなくて「売れてしまった、残念」と思いましたが、商品をひっくり返していたら出て来ました。ラッキー♪
完全オリジナルで保管される方も多いと思いますが、私はオビツ製のボディに変えました。
腕の表情が作りやすく、オビツボディはお胸をLにしたので、少しだけ全体的にふっくらして優しさが増した気がします。
エプロンの下はダークグリーンのワンピで、更に吊り下げスカート、ペチコートなど、和装に負けない位本格的な、お洋服の仕様でした。
私の様な男が女性の服飾文化を学べるのはお人形さんのおかげです。まぁお似合いになる方なら女装も否定しませんけれど、私には無理。
お人形さんサイズのカメオはまだ有ると思います。@350-でした。
社長の「お客さんから探して欲しいと頼まれ・・・」は市場から探す事では無い様で、どうやら自社の倉庫に沢山ある在庫からの様です。
「一生売り切れない程在庫がある」と仰せでしたから、ずっとお元気でおられれば、また可愛い物、珍しい子が出て来ると思います。
有難うございました。