こんばんは、てまりりです。
本日はまたもや夫からのプレゼントシリーズ
2013年株主優待ガッチャマンリカちゃんをご紹介します。
2013年の映画ガッチャマンを記念して
 
もちろんわが家は株主ではありません笑
株主リカちゃんを集めることが大好きなヲタクです。
それにしてもなんて可愛らしいのでしょう。。。
 
2013年は、映画ガッチャマンが放映された年であり
くまモンがブームの真っただ中だった年のようで。
 
これは箱に付属していたガッチャマンのカード。
そしてこれはくまモンのキーホールダーとくまモントミカです。
 
くまモントミカはこの株主優待をきっかけに
商品化されたのだとか。
株主優待が商品化することってあるのですね~
白鳥のジュンがモデル
 
はわわ~なんてきれいな横顔。
ヘルメットといい、マントといい、中のピンクのコスチュームといい…
クオリティが非常に高いのです。

このヒール付きのブーツなんて、普段使い(!?)ワードローブで着回しするのにも全然イケちゃいそうなおしゃれなデザイン。
 
あまりにも完成度が高いので、ポーズをとらせていても楽しくて仕方ない…笑
 
フィギュアが趣味な方々はこんな気分なんでしょうか?
だとしたらそのお気持ち、とてもよく分かります…笑
株主をがっかりさせないために
 
今回、ガッチャマンリカちゃんをご紹介するにあたり
過去のいろんな記事を調べていたら、なんとタカラトミー株主優待の商品開発?ご担当の方へのインタビュー記事を発見してしまいました。
せっかくオリジナルにこだわって優待を作っているわけですから、もらった株主の方ががっかりしてしまわないように、株主の皆様にご満足いただけるレベルの高い品を提供したいと思っています。
ー引用元:東証マネ部
あぁ、やっぱりそんな思いで毎年リカちゃんを生み出してこられたんだなぁと
このインタビューを見て感動してしまいました。
 
できるだけその年のトレンドを取り入れるようにされているそうです。
この子が生まれた2013年が、ガッチャマンとくまモンの年だったのでしょうね。
 
これまでわが家にいなかった、完全なショートヘアのリカちゃん♡
ワードローブも着せてみたいな…
以上、ようこそガッチャマンリカちゃん編でした。


 お人形で全力で遊ぶ大人。リカちゃんジェニーちゃん大好き。いつまでも子ども心を忘れない魔法にかかっている笑
お人形で全力で遊ぶ大人。リカちゃんジェニーちゃん大好き。いつまでも子ども心を忘れない魔法にかかっている笑




 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		






コメントを残す